一年に一度、お母さんに感謝の気持ちを伝える日、『母の日』。
子どもの頃から毎年毎年、
カーネーションだったり、
何か別のプレゼントだったりを送っているという方がほとんどだと思います。
でも、年を重ねて、結婚をして、『義母』という新たな母が出現!!
そんな場合にはどう対処すればいいんでしょうか?
今回は、そんな話題についてご紹介します。
義母に母の日のプレゼントはあげない
あくまで私の周辺の集計にはなりますが、
義母に母の日のプレゼントを贈っている割合はごくごく少数。
あげない理由としては、「実母じゃないから」っていう意見がほとんど。
男性に多いようですが、
結婚前は実母にすらプレゼントしてないのに
「なんで義母に贈る必要が?」
という意見が意外と多かったですね。
義母に母の日のプレゼントを贈った方がいいケースとは?
基本的には贈る必要はないですが、とりわけ義母との関係性が深い場合には贈る場合が多いようです。
例えば、
・同居している
・(共働きなどで)孫の面倒を必要以上にみてもらっている
…という関係では、やはり何かプレゼントをした方が賢明。
ただ、こういった間柄だと、義母の趣味なんかもある程度は分かると思うので、それに合わせたプレゼントをすると喜ばれるかもしれませんね。
あと、上記のような関係性でなくとも、
・プレゼントをしないと義母が文句を言いそう
…という場合も何かしらプレゼントした方が無難でしょう。
特に、結婚して旦那さんの家へ嫁いだ形になる女性の場合は、
とりあえず何かしらの対応をした方がいいかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
総論としては、義母には母の日のプレゼントを贈る必要がないとしていますが、結局はそれぞれのご家庭に合わせて対応していくことが必要です。
旦那さん・お嫁さんが今までどういう母の日を過ごしてきたかを話したりすることで、ベストな方法が見つかるのではないでしょうか?
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。