数日前からトイレで小を足す時に違和感を感じていた。
「ん?水が出ていない???」
通常ならばセンサーが作動して、用を足した後は自動で水が流れていいない模様…。
今回は、このトイレの修理についてレポートします♪
小便器のセンサーが点滅して何かを訴えようとしている
我が家の小便器はTOTO製で、下の写真のように小便器の上部分にセンサーが付いている。
そのセンサーのライトがチカチカと点滅している状態だが、これがどのような状態なのか分からないのでネットで調べる。
電池が切れているか、センサーが壊れているかのどちらのようだが、分かるのはそこまでで、その後を分かりやすく解説したサイトがない…。
「変に触って壊れても嫌だなー」なんて思いながらも、とりあえず電池交換をしてみよう決意し、修理スタート!
小便器の上蓋をはずす
小便器の横に六角レンチ用のネジ山が見えていたけど、上蓋は手で開くことができた。
見えていたネジ山は、便器の両側についている金属製のプレート?用のものだったみたい。
小便器の左側のケースを上げる(開く)
この不具合の謎を握っている(と思われる)ブラックボックスを発見。
(写真撮影の為にネジ回しを立てかけてみた。
小便器のブラックボックスを開く
ブラックボックスの中に単三電池2本を発見!
迷うことなく新しい物に交換してみる。
小便器の水が出ない!は解決したのだった…
上蓋を取りにトイレの前を離れた瞬間、「ジャー」と水が流れているのを確認。
TOTO製の他のタイプや他社製品の場合、今回の方法が通用するかは分かりませんが、小便器の電池交換は5分もあればできるようだ。
必要なのは、ネジ回し(ドライバー)が1本と、キミの勇気だっ!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。